1.はじめに
就活エージェントとは、専任のキャリアアドバイザーが個別面談で就活生の希望や適性を把握し、マッチ度の高い企業の紹介〜選考対策・選考の日程調整・ES/履歴書添削などの就職活動を全面的にサポートしてくれるサービスです!
無料で利用できるところが多いため、つい「怪しい・・・」と感じてしまう方も多いようです。
そこで、本記事では、
・就活エージェントがどういったサービスを提供しているのか?
・利用するメリット・デメリット
・実際に就活エージェントを選ぶ際のポイント
などをお伝えしますので、ぜひ参考にしてください。
2.なぜ、無料なのか?
大前提として、就活エージェントのほとんどは無料で利用できる仕組みとなっています。
企業紹介や書類添削、面接対策、面接日程調整の代行などあらゆるサービスを受けられるにもかかわらず、これが全て無料となるのです。
「無料で利用できるなんてなんか怪しい・・・」と懐疑的になってしまう学生がいるのも無理はありません。
しかし、これには全うな理由があります。
学生が無料で就活エージェントを利用できるのは人材紹介業が提携している企業から紹介に応じて報酬をもらうというビジネスモデルであるためです。
3.就活エージェント:4つの主要サービス
就活エージェントが提供しているサービスとしては、主に下記が挙げられます。
※利用するエージェントによってサービス内容は異なります。
①個別での就活相談(個別面談)
就活エージェントでは、就活生1人ひとりに専属のキャリアアドバイザーがつき、就活状況や性格・長所・希望を把握したうえで就活相談に乗ってくれます。個別面談なので、プライベートな事情も話しやすいことがメリットです。
「面接で落とされてしまう理由を知りたい」
「どのように企業を選べば良いのかわからない」
「何の仕事が自分に向いているのか分からない」
こういった悩みも、就活エージェントに相談することで解決できたり、自分では気づかなかった観点が生まれることもあります!
②企業紹介
最初の個別面談でヒアリングした就活生の希望条件や適性を踏まえ、専属のキャリアアドバイザーが企業を紹介してくれます。
民間の人材派遣会社が就活エージェントを運営していることも多く、企業とのコネクションがあるのも強みです。
企業紹介におけるメリットは以下があります。
◆自力では見つけられなかった企業と出会える
ナビサイトに掲載されていない非公開求人の紹介や、企業の実情を教えてもらえたりする可能性もあるため、自力では見つけられなかった企業と出会うことができます。
◆特別選考ルートに乗れるケースあり
就活エージェントを活用した場合、「特別選考ルート」に乗れるケースもあります。その場合、応募〜内定までを最短ルートで進むことができ、一般選考よりも早いスケジュールで選考が進んでいきます。
③書類作成のアドバイス
利用するサービスによっては、履歴書やES添削も依頼可能です!
キャリアアドバイザーは応募先企業がどのような人材を求めているか熟知しているため、的確なアドバイスが可能です。添削をしてもらうことで書類選考率の通過率UPが期待できます!
④面接対策の実施
企業によって面接での評価基準は異なるため、企業ごとの評価基準をもとに専属のキャリアアドバイザーが細かい面接対策のアドバイスを行ってくれます。しっかりと準備した状態で面接に臨めるでしょう。
また、仮に面接で落とされてしまった場合には、なぜ不採用になってしまったのかを教えてもらえることがあります。自分の面接での課題を知ることができるため、次の選考へ活かすことが可能です。
4.活用メリット・デメリット
さて、就活エージェントを利用するにあたって気になるのが、利用することによるメリットとデメリットではないでしょうか?
ここでは就活エージェントの利用におけるメリットとデメリットをそれぞれ紹介しますので、ぜひご自身の状況に照らし合わせて利用を検討してみてください。
5つの活用「メリット」
①就活のプロに相談できる
志望が明確な方はもちろん、何から始めたら良いか分からず足踏みしている方もプロの意見が聞けることがメリットです。
「自分の強みを活かしてこんな企業に就職をしたい!」という将来を見据えた相談には、夢を実現するためにやるべきことをアドバイスし、希望に沿った企業の内定獲得を支援してくれます。
一方、「自分の強みがわからない」「何が向いているのかわからない」というキャリアプランが明確ではない方には、長所や短所を洗い出し、自分に合う業界・職種を提案してくれます。
②ナビサイトにはない「非公開求人」を紹介してもらえる
キャリアアドバイザーはプロ目線で優良・ホワイト企業を探してくれるのがメリットの1つ。見つけることが難しい優良・ホワイト企業に出会える可能性も高まるでしょう。
就活に慣れていない人が優良企業を探そうとしても、「従業員数100名以下は不 安」「この業界は厳しそう」といった理由で最初から排除してしまう恐れもあります。
より多角的な求人探しが可能になるため、思いもよらない企業が第1志望になることもあります。
③早く内定を獲得しやすい
一般には公開してない特別選考ルート(1次選考免除、書類選考免除等)に乗り応募から内定までを最短ルートで進むことができたり、企業に応じた選考対策の実施で比較的短い期間で内定を獲得できる可能性があります。
④ES・履歴書の添削をしてもらえる
書類選考はつきもの。自分の書いた内容に不安があれば、就活のプロに添削を依頼してみてはいかがでしょうか。
選考する企業に合わせての個別アドバイスがもらえます!
⑤サポートは全て無料で受けられる
応募〜内定までの就活サービスをすべて無料で受けることができますので、就職先が決まっても請求されることはありません。
4つの活用「デメリット」
①志望度が高くない業界・企業を紹介されることもある
初回の個別面談ですり合わせが上手くいかなかった場合、自分の希望に合わない求人を紹介されてしまう可能性があります。
「エージェントに紹介してもらった求人だから大丈夫」と過信せずに、本当に希望条件と合っているか確認しましょう。
希望条件と異なる求人が続く場合は、再度面談の打診やはっきりとキャリアアドバイザーに伝えるのもおすすめです。
②エージェントによって企業の選択肢が狭いこともある
特定の業界・職種を得意としていたり、求人数が少なかったりするため、就活の方向性と合わない場合は紹介してもらえる求人が少ない可能性があります。
「自分が求めている求人を紹介してもらえない」という事態を避けるためには、それぞれの就活エージェントの特徴を把握してから申し込みしましょう。
③大手企業の紹介は少ない
大手企業は倍率が高く自社集客で成り立つためエージェントを利用していないケースがほとんどです。エージェントは中小企業やベンチャー企業を中心として紹介をしています。
④相性の良いキャリアアドバイザーに当たるとは限らない
キャリアアドバイザーが実務経験が浅く初回面談でしっかりとヒアリングできなかったり、希望職種への理解が乏しかったりする場合があります。また、当たりが強かったり返信が遅かったりする方もいるので、嫌な気持ちを抱えながら就活をすることもあります。
その場合は、担当者を変えたり、他エージェントを利用してみましょう!
5.使った方が良い方の特徴5選
では、具体的にはどういった方が就活エージェントを使うと効果的なのでしょうか?
①企業の選択肢を広げたい方
企業の選択肢を広げたい方、就活エージェントを利用した方が良いといえます。ナビサイトで企業を探す際、どういったポイントに重点を置いて企業を選べば良いのか、そもそも自分の就活軸がよくわからないと悩むことはありませんか?
自分だけでは、結果的に聞いたことのある企業や同じような業種や職種の企業ばかりをチェックしてしまい、選択肢が広がらないこともあるでしょう。
その点、就活エージェントを利用するとキャリアアドバイザーがヒアリングを行ったうえで、ご自身にマッチした企業選びのコツをアドバイスしてくれます。
②自分の強みがわからない方
自分の強みがわからないという方にも就活エージェントの利用が向いています。
「自己分析を行ったもののいまいち自分の特別な強みが見えてこない」
「自己分析をきちんと行えているのかどうか不安」
といった方が該当するでしょう。
自分の強みが見えてこなければ、ES/履歴書や面接で思うように自分の良さを伝えることができなくなってしまいます。
キャリアアドバイザーに相談すれば、自己分析を一緒に進めてもらえたり、自分の強みを客観的な視点で教えてもらうことができるため、就活エージェントの利用は効果的です。
③書類選考に通過しない方
また、なかなか書類選考に通過しない方も就活エージェントを利用すべきであるといえます。
書き方が分からないという方やうまく書けているか不安のある方は、キャリアアドバイザーがチェックをすることで見えてくる課題があるかもしれません。
④面接が苦手な人
面接が苦手な人も就活エージェントを利用した方が良いといえます。
「面接官がどういったポイントをチェックしているのか知りたい」
「企業に沿った面接対策をしたい」などと考えている方にぴったりです。
キャリアアドバイザーは”面接の通過率を上げるにはどうすればいいのか”という視点で企業の評価基準にあった面接対策を講じてくれるため、面接で落とされてしまうことが多いという方にはぜひ利用していただきたいところです。
⑤できるだけ早く内定が欲しい方
これまでの就活で自分なりに努力してきたけど思うように内定をもらえていないという方、あまり企業にこだわりはないけど早く就活を終わらせて内定後は自由な時間を過ごしたい方です。
キャリアアドバイザーに相談すれば今の自分の課題を客観的に見てもらうことができるため、選考の通過率を高められたり、説明会から内定まで1日で完了する1day選考も案内してくれます。
6.利用の流れ
ここでは、実際に就活エージェントを利用する際の流れを簡単にお伝えいたします。
①就活エージェントに登録する
就活エージェントを利用する際には、まずは登録が必要になります。登録はWeb上で行うことが多く、個人情報を入力します。登録完了後、就活エージェントから電話かメールで連絡が来た際に個別面談日の調整をしましょう。
②個別面談を受ける
面談日程の調整が完了したら、個別面談を受けます。
面談では、現在の就活の状況、自分が企業に求める条件面、学生時代に頑張ってきたことなどが聞かれます。個別面談なので、緊張せずラフな気持ちで臨み、就活で困っていることや疑問があればアドバイザーに聞いてみましょう。
また、これまで知らなかった自分の強みや価値観を知るきっかけになることもあります。
③企業紹介を受ける
個別面談で伝えた希望条件とキャリアアドバイザーの客観的な意見と擦り合わせした、自分にマッチした企業を紹介してもらいます。ナビサイトには公開されていない非公開求人を紹介してもらえるケースもあるため、選択肢が広がるでしょう。
しかし、紹介求人が自分の希望に合わない場合は断ることもできます。就活エージェントはあくまでも就職活動のサポートする存在なので、絶対に従わないといけないわけではありません。
④選考を進める
応募先が決まったらまずは説明会に参加しましょう。説明会参加後に思っていた感じと違うなと思えば選考辞退しても構いません。
⑤書類対策と面接対策を受ける
次に選考対策として、履歴書/ES作成におけるアドバイスや添削を受けることができます。エントリー企業の評価基準に沿った模擬面接の実施もできます。
⑥内定・入社までサポートを受ける
応募先企業から内定をもらい、それを承諾したら無事入社が決まります。
企業から内定承諾書の原本が自宅に届いたり、メールで送付されたりするのでそれに必要事項を記載して企業に提出してください。
7.選ぶ際のポイント3つ
さて、ここまでお読みいただき「就活エージェントを使ってみたい!」と感じた方は、できるだけ下記の3つのポイントを意識しながら就活エージェントを選んでみてください。
①受けたいサポートを受けられるか?
就活エージェントによってサポートしてくれる内容は異なります。
自分にはどういったサポートが必要なのかを明確にしたうえで、実際にそれを受けることができる就活エージェントを探すようにしましょう。
「総合型」…業界や業種を問わず多くの分野の求人を取り扱っている
「特化型」…特定のが業界に特化した求人を多く取り扱っている
②求人の取り扱いエリアを確認
自分が働きたいと考えているエリアでの求人を取り扱っていない場合もあるため、どこのエリアの扱いがあるかチェックしておく必要があります。
③ 求人数の多さを見る
就活エージェントによって取り扱っている求人数は異なります。
求人数が多いほど自分に合った企業に出会える可能性が高くなるため、一般公開している求人だけではなく非公開求人数にも着目しましょう。
8.効果的な利用方法
最後に、就活エージェントを利用するにあたっては効果的に利用する方法を3つご紹介します!
①複数の就活エージェントを並行して利用する
複数のサービスを同時に並行して利用するのがおすすめです!
というのも、就活エージェントによって保有している求人が異なるため、複数のエージェントを利用することで選べる企業の幅を広げられるからです。
②自分に合わない紹介企業はハッキリと断る
就活エージェントを利用する際、「紹介された企業は自分に合わないな・・・」「このアドバイザーとはうまが合わないな・・・」と感じることもありますが、そういった際はハッキリと伝えるようにしましょう。
言いにくいなと思うかもしれませんが、有意義に就活を進めていくことがエージェントの役目のため、ハッキリと伝えてくれた方がエージェントにとっても嬉しいことです!
また、その際は、合わない理由も伝えましょう。理由をしっかり伝えることで、より自分にマッチングした企業との出会いに繋がります。
③書類添削・面接対策は遠慮せずに依頼する
ES/履歴書の添削や面接の対策についてはキャリアアドバイザーから提案されるケースもありますが、自分から積極的に依頼して構いません。細かく丁寧に対策をしてほしいなどご要望があれば、遠慮せずに伝えるようにしましょう。
9.おわりに
いかがでしたでしょうか?
就活エージェントのサービス内容は理解できましたでしょうか。実際に活用する際には、選ぶポイントやメリット・デメリットを押さえた上で活用することで、より自分にとって有効活用ができます!
自分により合う企業との出会いや、社会に出るのが楽しみになるような就職活動ができるように風土テックでもサービス提供をしております。
気になる方は、まずは初回面談でお話しましょう!
~株式会社風土テックの他社に負けない強み~
①初回面談でのヒアリング
人それぞれ歩んできた人生は異なります。これまでの経験や価値観に基づいて、マッチングする企業が異なるのも当然のこと。
単に企業を提案するのではなく、「あなたに合った求人」を提案できるように、専任のキャリアアドバイザーがまずはじっくり時間をかけてヒアリングします。
②面談の実施
就活エージェントは、「面談は初回のみ・その後のやり取りはSNS上だけ」といったケースも多いです。ただし、就活を進める中で、当初の就活軸や価値観に変化が起こることもあります。
風土テックでは、そういった変化にもいち早く気づき、方向性の見直しや現状に見合った企業の選定などを共に実施することを大切にしています。その為、1度の面談で終わらせず、個々に合わせて複数回面談を実施します。
③幅広い分野での求人提案が可能
風土テックは業界や業種を問わず、「総合型」で多種多様な分野の求人を取り扱っております。そのため、就活軸が決まっていない学生さんに特におすすめです!
また、書類選考・一次選考が免除になる求人や最速1日で内定が出る求人もあるので、就活を短期で効率よく終わらせたいと思っている学生さんにもピッタリだと思います。
利用した学生の声
・利用当初は興味がなかった業界だったけど、担当アドバイザーに勧めていただいて説明会に参加したら、とても興味のある業界に出会えた!!内定まで獲得できて本当に嬉しかった。ご紹介いただきありがとうございます。
・面談や求人提案の機会を通して、キャリアアドバイザーの仕事に興味を持ちました!キャリアアドバイザーの求人はありますか?
・いろんなエージェントと初回面談をしたけど、風土テックが1番よかった!!ありきたりの質問をするのではなく、親身になって将来を考えてくれたり、知らなかった新たな自分の強みを知ることができました!
・風土テックでは新卒募集していないですか?楽しそうにお仕事されている姿にとても魅力を感じました!一緒に働きたいです!
就職活動について専門の方に相談したい、自分に見合った企業が分からない・見つけたい、などお悩みの方は是非下記までお気軽にお問い合わせください!
▶︎学生面談問い合わせ先はこちらをクリック