学生面談はこちらから!

今話題の「就活カフェ」とは? その実態を徹底調査&おすすめの就活カフェを紹介

就職活動をする学生にとって、とても利便性の高い「就活カフェ」。ここ数年でその数が急速に拡大しています。今回の記事はそもそも就活カフェとは何かや利用するメリットをご紹介します。

就活カフェとは?

学生がさまざまなサービスを安価で利用できる利便性の高いスペースです。

就活カフェのビジネスモデル

就活カフェは、企業から運営資金としてスポンサー料を協賛する形で運営されています。企業にとってのメリットは、学生の集まる就活カフェを採用活動の場として利用することによる「認知度の向上」や「学生とのマッチング」が主にあげられると思います。

就活カフェが増加している背景

学生のほとんどはそこまで金銭的余裕があるわけではありませんが、就職活動では交通費など多くの費用がかかるものです。株式会社サポーターズの調査によると、就活生が就活で使用するお金は平均約16万円だそうです。

Wi-Fiを無料で利用できたり、ちょっと休憩しながらパソコンを使ったりするスペースは、今までなかなかありませんでした。

そのため、「ネットが利用できる安価なカフェ」は就職活動の拠点として学生にとても需要がある場所になったのです。

利用メリット

メリット①:無料で使える

就職活動で就活カフェを使うメリットの1つ目は「無料で使える」です。

就活カフェは企業から協賛金を得て運営しています。

そのため、就活カフェを就活生は無料で使える場合が多いです。

メリット②:コンセントが使える

就職活動で就活カフェを使うメリットの2つ目は「コンセントが使える」です。

就活カフェではコンセントも無料で使えます。

そのため、パソコンを使う作業や、スマホの充電のために利用できます。

メリット③:Wi-Fiが使える

就職活動で就活カフェを使うメリットの3つ目は「Wi-Fiが使える」です。

就活カフェでは、無料でWi-Fiが使えます。

そのため、パソコンでもWi-Fiに接続して作業できます。

メリット④:ドリンクが無料の場合がある

就職活動で就活カフェを使うメリットの5つ目は「ドリンクが無料の場合がある」です。

ドリンクが無料の就活カフェもあります。

就活カフェでドリンクまで無料で飲めるなら、もはや就職活動でカフェを使う理由はないです。

メリット⑤:就活生向けのサービスがある

前の章でも述べましたが就活カフェは企業からの協賛金を得て運営しています。

そのため、協賛企業が主催する就活イベントも頻繁に開催されています。

就活カフェおすすめ4選

「知るカフェ」

日本中に展開している学生限定の就活カフェです。

学生が運営しており、店長も学生です。

また、「知るカフェ」では企業と気軽に交流できる「知るカフェ交流会」を定期開催しています。

賢者屋

小中学校のような椅子と机が特徴的な、学生が運営している就活カフェです。

座席数が160席ほどあり、ホワイトボード、プロジェクター、スクリーンも完備しています。

また、イベント開催での貸切もでき、学生団体やサークル、学園祭実行委員会、ゼミなどでも利用できます。

キャリぷら

スタッフの方にエントリーシートの添削や模擬面接をしてもらえます。

BEYOND CAFE

「若者が働くを通じて夢中になれる場所を創る」をミッションとして掲げるBeyond Cafeは、渋谷駅の近くにある就活カフェです。

学生には担当のコーチが付き、キャリアに関するさまざまな面談をおこなっています。Topセミナーや人事deナイトなど、さまざまな種類のイベントも開催されています。

まとめ

いかがでしたか?

多くの学生が利用するようになっている就活カフェは、採用活動において目の離せない存在です。就活カフェを上手く利用すれば、学生との接点はそれだけ多くなります。

就職活動の早期化や通年化が進む中で、就活カフェは企業と学生がいつでも利用することができるので、双方にとってメリットが生まれる場所です。人事担当者の方は、就活カフェでの採用活動も視野に入れてみてはいかがでしょうか?

また、他大学の就活生と一緒にご飯を作って食べられたり、アットホームな雰囲気なようです。

就活イベントの開催もしているため、企業との出会いもあります。

関連記事

ライバルと差をつけて内定を勝ち取ろう!!

 

新卒キャリアを風土テックと充実させませんか?

株式会社 風土テック 代表取締役 柴田 亮太

大学卒業後、株式会社ソリューション(組織変革コンサル会社)入社。
最年少拠点長として福岡拠点の立ち上げを経験し社内の全コンサルタント対象のMVPを3年連続受賞。
その後独立し株式会社風土テックを設立。
これまでに都心の大手企業から離島の企業まで幅広く約1000社を超える企業の経営・採用コンサルを担当。
人材、コンサルのスペシャリストに就活のご相談はこちらから。